2022年4月スタートのフジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』。
ドロドロとした人間関係とやんごとなきお金持ちの世界が面白いと話題ですね。
なかでも、深山(みやま)家の長男の嫁を演じる松本若菜さんの振り切った演技と「顔芸」が最高!と話題に。
「松本劇場」とネットで盛り上がりました。
ドラマ全体がオーバーリアクションで進む中、主演の土屋太鳳さんより目立っていたかもしれない松本若菜さんの素晴らしい顔芸の画像7選をご紹介していきます。
【画像7銭】やんごとなき一族で松本若菜の顔芸がすごい

『やんごとなき一族』は、現在も連載中という人気漫画が原作です。
現実離れしたお金持ち一族のドロドロとした人間関係に、「昼ドラや韓国ドラマっぽい」「ツッコミどころ満載w」の声があがりました。
ドロドロした重いドラマに、華やかさと面白さを加えているのが“やんごとなき一族の長男の嫁”、深山美保子役の松本若菜さんではないでしょうか。
美人の松本若菜さんが、次男の嫁として嫁いできた土屋太鳳さんを目の敵にした感情むき出しの「顔芸」ともいえる演技が話題です。
そこで、一話から松本若菜さんの顔芸が冴えるシーン7選をご紹介します!
愛想笑い

佐都(土屋太鳳さん)に初めて挨拶を交わすシーン。
ここからさっそくクセの強い深山美保子が存在感を発揮します。
義妹とケンカ

長男の嫁なのに、跡取りは長男から次男に代わったことを知らされイライラしていたところに、義妹からの嫌味でケンカに発展。
怒り出すと巻き舌でまくしたてる姿も迫力がありました。
長男の嫁の優越感

佐都へ深山家のしきたりを伝授するシーン。
意地悪で気が強いのに、美人で上品に見えるところがさすが女優さんだなと思ってしまいます。
心配するふり

池から上がって濡れたままの佐都に「そのままだと風邪をひくから」とやさしく声をかける美保子。
しかし、全くそんなことは思っていないことがこの後わかるという、実は恐ろしい表情でした。
たけのこニョキニョキ

庶民の佐都が深山家に入ってきた上に、跡取りの道が絶たれたことへの怒りや恨みをぶちまける美保子。
早口で長いセリフのシーンはネットで「松本劇場」と盛り上がっていました。
サウナに閉じ込める

ついには佐都をサウナに閉じ込め、外からかんぬきをかけて閉じこめてしまいました。
佐都宛の電話で母親が倒れたことを知り、心配どころか馬鹿にした表情でそれを伝える鬼畜の所業!
恨みを晴らしてスッキリ

佐都をサウナに閉じ込めた後の、このうれしそうなスキップシーン。
一話だけでもこれだけ目まぐるしい展開とこの表情!今後も恐ろしいことが次々と起こりそうな笑顔でした…。
やんごとなき一族が「松本劇場」と話題
深山家の中でもひときわクセの強い長男の嫁・美保子。
松本若菜さんが美保子のキャラクターを模索する姿に、深山健太役の松下洸平さんが「松本劇場」と名付けたそうです。
一話で話題となった“たけのこ”のセリフ、とても難しそうですよね。

調子に乗ってんじゃないわよ、この雨後のタケノコが!
ひとの家に図々しく
のこのこのこのこ
ニョキニョキニョキニョキ
たけのこたけのこ
ニョッキッキー
と生えてきやがって!
この後もさらに続く長いセリフの後に瓶に入ったレモン水を土屋太鳳さんに頭から浴びせかけ、サウナに閉じこめるというシーンです。
恐らく、失敗は許されない一発撮りだったはず。
「松本劇場」が毎回楽しみになってしまいそうですね。




『やんごとなき一族』松本若菜の顔芸にネットの声
ドラマ『ミステリと言う勿れ』での猫田刑事はカッコいい役柄でしたが、今回は美しい松本若菜さんの顔芸に衝撃を受けた人がたくさんいましたね。
松本若菜さんのさらなる顔芸と「たけのこニョキニョキ」に続く名セリフにも期待したいところです!
まとめ
- 『やんごとなき一族』で長男の嫁・美保子役、松本若菜さんの顔芸画像7選
- 松本若菜の演技が「松本劇場」と盛り上がる
- 松本若菜の顔芸がスゴイとネットの声
『やんごとなき一族』で一話終了後から、松本若菜さんがついにブレイクの予感との声も広がっています。
ますます楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント