2022年4月、顎木(あぎとぎ)あくみさんの小説『私の幸せな結婚』のアニメ化決定が発表されました。
アニメはいつから放送なのでしょうか。
また、アニメ化発表にともないティザーPV(宣伝用の映像)も公開されたのですが、アニメの作画に対してファンの間で賛否の声があがっています。
そこで『わたしの幸せな結婚』のアニメ放送はいつからなのかや、ファンの反応をチェックしていきます。
『わたしの幸せな結婚』について

“和風シンデレラストーリー”として人気の高い『わたしの幸せな結婚』は、顎木あくみさんの小説です。
漫画化もされていて、コミックでも連載中の作品です。
【小説】わたしの幸せな結婚
著者:顎木あくみ(あぎとぎ あくみ)
イラスト:月岡月穂
出版社:KADOKAWA
レーベル:富士見L文庫
刊行期間:2019年1月15日~
巻数:既刊5巻(2022年4月現在)
参考:Wikipedia
【漫画】わたしの幸せな結婚
原作:顎木あくみ
原案:月岡月穂(キャラクター原案)
作画:高坂りと
出版社:スクウェア・エニックス
掲載サイト:ガンガンONLINE
レーベル:ガンガンコミックスONLINE
発表期間:2018年12月20日~
巻数:既刊3巻(2022年4月現在)
参考:Wikipedia
物語の舞台は日本の明治~大正時代をイメージさせるような世界です。
あらすじを簡単にご紹介します。
名家に生まれた美世は、実母が早くに儚くなり継母と義母妹に虐げられて育った。
嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞。
数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。
斬り捨てられることを覚悟して久堂家の門を叩いた美世の前に現れたのは、
色素の薄い美貌の男。
初対面で辛く当たられた美世だけれど、実家に帰ることもできず日々料理を作るうちに、
少しずつ清霞と心を通わせていく――。
これは、少女があいされて幸せになるまでの物語。
引用:富士見L文庫「わたしの幸せな結婚」特設サイト
軸となる「和風シンデレラストーリー」のほかに、「異能(超能力のような特殊な能力)」といったファンタジー要素もあるのも面白いですね。
さらに、はかなげできれいなイラストが物語を盛り上げています。
アニメ版の放送はいつから?

待望のアニメ化が発表されましたが、放送はいつからになるのでしょうか?
発表があった2022年4月5日の時点で、詳しい日程は明らかにされていませんでした。
多くの作品でアニメ化決定が発表された場合、そこからだいたい1年前後には放送されていることがほとんどです。
『わたしの幸せな結婚』には以前制作されたスペシャルムービーや朗読劇があり、キャスト(声の出演)はアニメ版でも変わらないそうです。
ティザーPVもすでに公開されていますので、完成間近ではないかと思っています。
放送開始は2022年以内、遅くても2023年春と予想。
放送時期についての情報解禁が待ち遠しいですね!
【アニメ】わたしの幸せな結婚
原作:顎木あくみ
原作イラスト:月岡月穂
監督:久保田雄大
キャラクターデザイン:安田祥子
音楽:Evan Call
アニメーション制作:キネマシトラス
キャスト:斎藤美世…上田麗奈
久堂清霞…石川界人
参考:アニメ『わたしの幸せな結婚』公式サイト
アニメの作画に賛否の声

アニメ化発表に喜ぶ声の一方で「作画がなんか違う…」と残念がる声もあがっています。
漫画に比べると少し大人っぽくて健康的に見えますね。
ティザーPVを見ると、映像はとてもきれいで丁寧に描かれています。
ただ、一番目立ったのがキャラクターのデザインに納得していないという声でした。
- アニメ化はうれしい
- 画(背景)はきれい
- キャラクターを漫画に寄せてほしかった
- 美世の儚さが消えてる
漫画での美世の儚げな雰囲気が多くの人に支持されていたことがわかりますね。
それでもアニメは見る、楽しみという意見が大半でしたので、いつから放送なのか情報を待ちたいと思います。

まとめ
- 『わたしの幸せな結婚』アニメ化が決定
- 放送はいつからなのかは発表されていない(情報待ち)
- アニメの作画に納得いかないの声
キャラクターデザインは漫画のイメージと変わってしまうようですが、アニメは楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント