2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、第13回の放送では木曾義仲と巴御前が登場しました。
秋元才加さん演じる巴御前、眉毛がつながっていたのが気になる人が多かったようです。
「なぜ眉毛つながってるの?」の反響と同時に「凛々しい」「フリーダ・カーロみたい」の声も。
巴御前の眉のはなぜつながっているのか?ネットの反応とともにご紹介します。
眉毛のつながった巴御前『鎌倉殿の13人』

巴御前(ともえごぜん)
『鎌倉殿の13人』では木曾義仲の愛妾、幼馴染で敬愛する木曾義仲に仕える女武者として描かれています。
女武者として登場した巴御前、しっかりつながったV字眉ですね。
巴御前の眉毛にネットの反応
ちなみに、眉毛から思い出す人が多かった「フリーダ・カーロ」とは1930年代後半を中心に活躍したメキシコの女性画家です。
多くの自画像を描いていますが、濃くてつながった眉毛が印象的です。

巴御前の眉毛がつながっているのはなぜ

巴御前については、歴史的にもわかっていないことが多いようですね。
しかし『平家物語』では、
中にも巴は色白く髪長く、容顔まことに優れたり。
引用:Wikipedia
との記述があるようです。

これまでドラマや漫画で描かれてきたイメージとは少し違うようです。
眉毛はフリーダ・カーロをイメージしていた

なぜ巴御前の眉毛がつながっているのかについて、信濃毎日新聞が秋元才加さんにインタビューした記事がありました。
記事によると、三谷幸喜氏からフリーダ・カーロの画像が送られてきて「このイメージで眉毛をつなげていいか」との確認があったそうです。
そこから秋元才加さんも、強くて美しい巴御前のイメージを現代に合わせて解釈し、多様性のアイコンになるよう演じられたとのこと。
実際、眉毛がつながっていても凛々しくてカッコいいと思われた人も多かったようですね。
多くの人が感じた「フリーダ・カーロみたい」は、視聴者にイメージが伝わっていたということになります!
さらに、秋元才加さんは「眉毛がつながっている人がメイクしているのはおかしい」と考え、ほぼすっぴんで出演されているそうですよ。
まとめ
- 『鎌倉殿の13人』で巴御前の眉毛がつながっていると話題
- ネットでは「眉毛がつながっているのなぜ?」「フリーダ・カーロみたい」の声
- 本当にメキシコの画家フリーダ・カーロの眉毛が参考にされていた
これから巴御前のイメージが変わってしまいそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント